第110回 看護師国家試験を受験するみなさんへ 【国家試験の合格基準について】  #6

第110回 看護師国家試験を受けるみんなへ

 

コロナの感染状況の中、医療・福祉の現場で懸命に

頑張っておられる方、本当にありがとうございます。

そして、第110回 国家試験を受験するみなさん、

体調は大丈夫でしょうか?

心配、不安の中で第110回 国家試験を目指す

受験生のみなさんに少しでも力になればとブログで

応援していきたいと思います!

 

今日は、【国家試験の合格基準について】のお話し

です。

国家試験の合格基準は、

1)必修問題40点以上(50点の80%以上)を

  得点すること

2)一般問題(130点)+

      状況設定問題(60問×2点=120点)

      合わせて250点中、毎年変動する

      《合格基準点》以上を得点すること

以上が合格基準です。

 

過去10年間の合格率を振り返ると

厚生労働省のデータより)ほぼ90%前後を推移

しています。合格率の動きに合わせて

《合格基準点→ボーダーライン》も変化するので

受験生のみなさんは、試験の難易度が変化したと

感じ不安になり、苦手な問題が多いとさらに難しく

なったと感じるのではないでしょうか?

また、必修問題の絶対評価のプレッシャーと

毎年変動する《合格基準点→ボーダーライン》が

受験生を不安にさせ少しでも高得点をとらなければ

と思い焦ります。そのような不安、焦りには、

早期から国家試験の対策をたてて自分の学習ペースを

早くつくることが大切です。

次回は、【合格基準点から対策を考える】について

お話します。